公務員講座 2019 国税専門官 (G.Aさん)

TAC沖縄校にした決め手は何でしたか?

大学の友だちと公務員試験の話しになり、「大体TACか〇〇」だよね~、と名前が上がったことがきっかけ。そこからいくつかの公務員試験対策予備校を調べる中で、自分のライフスタイルと一致していたことが決め手でした。夜間の大学に通っているため昼の授業やDVD視聴可能な点良かった。

教養科目の勉強はどのようにしていましたか?

教養科目は最初に数的処理を解き始めました。専門科目の勉強の間に息抜きでやる感じ。模試等で得意だった文章理解が安定した得点を取れなくなったので、その時期から文章理解も少しずつ解いた。理系は苦手なのであまり勉強せず、得意かつ暗記(日本史や時事など)でいける所から勉強した。後、ニュースをみていた。

専門科目の勉強はどのようにしていましたか?

専門科目は憲法、民法、行政法を安定した点数を取るためにV問題集を2~3周して点数を落とさない科目をつくった。休憩時間には国際関係や政治学など教科書を読むことで知識を入れた。経済系は苦手だったが、ミクロ経済学だけでも点を取ろうと思って勉強した。

苦手科目の克服方法は?

私の苦手科目は教養の理系だったが、そこに時間をかけず直前にプリントを見直して出たらラッキーのスタンスでやっていた。また、ミクロ・マクロの経済系も満点を取るという勉強ではなく、半分取れたらラッキーな気持ちでやっていた。でも、勉強をしていると運も付いてくるので、本番は思っていたより点が取れていた。

二次試験対策はどのようにしましたか?

面接シートはTACの過去の方たちのものを参考にしながら作成した。様々な説明会に参加していたほうが志望理由も書けるし、人事の方にも顔、名前を覚えてもらえるので説明会参加は必須。面接練習はTACで3~4回やった。また、歯を磨きながらや風呂場などで自分をイメージしたり復唱したりして、本番はあまり気負わずに笑顔で堂々と出来た。

公務員合格後の感想は?

振り返れば、4月に入塾したものの本格的に通塾したのは10月からで間に合うのかと不安もあった。が、無事に合格出来て良かった。モチベーションを保つのが一番大切なので、今日の自分を明日は超えようという気持ちで勉強時間を記録していた。スタディーサプリというアプリはお勧めです。息抜きもしつつ、頑張ることが大事だと思う。