6月15日(日)に実施された沖縄県庁上級試験。一次試験合格発表に伴い職種別の受験者数が沖縄県庁のホームページで公表されています。
その数値を基に沖縄県庁上級行政の受験者数をTAC沖縄校で加工したものが下図のグラフです。

昨年と比べて沖縄県庁上級行政の受験者数は、150名の減少となっており低下傾向は継続しております。もし、採用人数が昨年並みでしたら、合格しやすくなると予想されます。
その他の福祉職、病院事務、警察事務、技術系職種の受験者数についても沖縄県庁のホームページで公表されています。こちらをクリックしてご覧ください。
得点力をアップ!本試験1ヶ月前の総仕上げ。「全国公開模試」はTAC那覇校にて7月13日(日)に実施です。インターネットでのお申し込みは7月2日(水)まで。

試験の合否は最後の1ヵ月にどれだけ弱点を克服できるか、応用力を伸ばせるかにかかっているといっても過言ではありません。「全国公開模試」は「全国中間模試」に比べより本試験に近い難易度の出題内容となり、応用問題の出題数も増やしています。「全国公開模試」を受験し、弱点を克服することで合格への王手をかけましょう。全国公開模試の実施概要は、こちらをクリック。インターネットからのお申し込みは、こちらをクリック。

TAC那覇校での実施日は7月13日(日)。インターネットからのお申し込み期限は7月2日(水)まで。お早めにお申し込みください。

宅建士講座では、「レベルチェック模試」と「全国公開模試」の申し込みを受け付けしています。
レベルチェック模試の概要は、こちらをクリック。本試験と同一形式・同時間の試験でレベルチェック!本試験直前期に入る前に弱点を洗い出せます!TAC那覇校では、8月24日(日)に実施します。

レベルチェック模試のインターネット申し込みは、こちらをクリック。
また、TAC那覇校では10月5日(日)に全国公開模試を実施。毎年10,000人以上の申込者が集まる、実績と信頼の全国公開模試。今年度の《最新》本試験予想問題をお届けします!全国公開模試の概要は、こちらをクリック。

全国公開模試のインターネットからのお申し込みは、こちらをクリック。
TAC沖縄校公務員講座説明会(7月)を開催します。
オンライン方式と対面方式の2種類で実施します。
講座説明会では、公務員の職種、試験日程、試験内容、待遇、最近の公務員試験受験動向、受講料や申込み方法等の説明を行います。
資料等の準備のため事前の予約が必要です。
対面式の公務員講座説明会をご希望の方はこちらをクリック。
オンライン方式の公務員講座説明会をご希望の方はこちらをクリック。
お気軽にご参加ください。
TAC沖縄校司法書士講座では、7月31日(木)までの期間限定で各種割引キャンペーンを実施しています。

他資格割引キャンペーンでは
- 宅建士試験または行政書士試験に合格された方
- 過去にTAC宅建士講座またはTAC行政書士講座の本科生をお申込みの方 を対象に通常受講料から110,000円割引に

現在30歳以下の方にはU30割引キャンペーン。通常受講料から99,000円OFF。

他資格割引キャンペーン、U30割引キャンペーンの対象外の方で初めてTAC司法書士講座をお申し込みになる方には早期申込割引キャンペーン。通常受講料から77,000円OFF!

いずれの割引キャンペーンも申込期限、適用条件、対象コースなどがございます。詳しくは、こちらをクリックしてお問い合わせください。
簿記検定講座では、各種キャンペーンを開催しています。

「連結会計」は2級の頻出論点ですが、多くの受験生が苦手としています。しかし、考え方をきちんと知っておくと落とし穴にはまることなくすんなり理解することができます。この「連結会計」対策セミナーを無料で受講いただけるお得なキャンペーンです。申込期限は7月31日(木)まで。

本格的に講義が始まる7月までに、テキスト1冊目の基本部分の講義「商会(7回)」「工原(7回)」をWeb 上で先行学習できます。1級の学習イメージを掴んで、スムーズなスタートを切りましょう! 受講料も17,000円おトクになる早割キャンペーンは6月30日(月)まで。
※先行学習特典で視聴していただく講義は2025 年11月目標の講義と同一です。講義で使用する講義録はWeb上に掲載いたします。先行学習講義は2026 年7月末日までご視聴いただけます。

申込期限や対象コースなど適用条件があります。詳しくはTAC沖縄校までお問い合わせください。お問い合わせ用のページはこちらをクリック。
令和7年7月7日(月)18時30分から19時30分。TAC那覇校舎にて神奈川県警察の採用担当者をお招きして業務説明会を開催します。当日は、警察官業務だけではなく警察事務(行政系)職員の業務内容の説明も行いますので、事務系希望の方もご参加いただけます。

服装は自由。TAC受講生以外の方の参加も可能です。お気軽にご参加ください。
公認会計士・監査審査会より、様々な状況変化を踏まえて、より的確に受験者の能力を判定できるよう、令和8年公認会計士試験の試験運営の枠組みや出題内容等について見直し(改正・変更)を行うことが2025年6月12日(木)に公表されました。

TAC公認会計士講座のホームページでは、その概要を分かりやすく解説しています。動画でも解説しておりますので、受験を予定されている方は、是非、今後の参考にご確認、ご視聴ください。ホームページはこちらをクリック。
6月14日(土)、TAC那覇校は全館税理士全国公開模試の試験会場となっているため、終日事務受け付け業務は休止致します。電話対応、入塾受け付け、教材受け渡し等はご利用頂けません。現在、TAC那覇校の受講生の方は、自習室、Web視聴室のご利用は可能です。
TAC中部校は、6月14日(土)も通常営業致します。
ご利用予定の方にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
6月8日(日)に実施された、第170回 日商簿記検定1級の解答速報




解答速報解説動画や受験生へのお得情報を掲載しているホームページはこちらをクリック。
6月15日(日)に実施される沖縄県庁上級試験。この試験の職種別受験申込者数が沖縄県庁のホームページで公表されています。
その数値を基に沖縄県庁上級行政の受験申込者数をTAC沖縄校で加工したものが下図のグラフです。

昨年と比べて沖縄県庁上級行政の受験申込者数は、159名の減少となっています。もし、採用人数が昨年並みでしたら、合格しやすくなると予想されます。
他職種の受験申込者数をご覧になりたい方は、こちらをクリック。

TAC公認会計士講座では2027年合格目標2年S本科生の受講料が最大20,000円割引になります。申し込み期限は6月30日(月)まで。詳しくはTAC沖縄校までお問い合わせください。
6月28日(土)、29日(日)の2日間、中小企業診断士1次公開模試をTAC那覇校で実施します。インターネットからの申し込み受け付けも始まっています。

TACの中小企業診断士1次公開模試は、受験者数が全国最大級です。そのため高精度の個人成績表により、ご自身の実力がどの位置にあるのかを正確に知ることができます。また、Web解説講義をTAC Web Schoolマイページで無料配信。復習ツールも充実しています。
中小企業診断士の1次公開模試の概要については、こちらをクリック
1次公開模試のインターネット申し込みは、こちらをクリック

6月1日(日)に実施された国家公務員一般職受験生の方が本試験データリサーチへ登録の上、自身の解答番号を入力していただくと、順位、平均点、問題別の正答率などのデータが閲覧可能になります。また、今回の国家公務員一般職本試験に対するTAC講師の講評、論文試験の模範解答等の閲覧も可能になります。
本試験データリサーチの登録はこちらをクリック

また、TAC沖縄校では二次試験対策についての相談も受け付けております。TAC生以外の方の相談も可能です。お気軽にTAC沖縄校までお問い合わせください。